クロージングセレモニー・解団式

2023.10.10 UP
★第72回全国大会東京大会★
~クロージングセレモニー・解団式~
10月6日(金)~8日(日)に開催された第72回全国大会東京大会は全日程を終え、東京ビッグサイト 7階の国際会議場にてクロージングセレモニー・解団式を執り行いました。
まず挨拶に立った麻生会頭は大会を主管した東京青年会議所への労いとともに全ての参加者への御礼を述べ「全国大会で本年度の運動は一旦終着点を迎えたが、引き続き気を抜かず、より高い位置で次年度にバトンを渡せるよう最後まで全力で走り切りましょう」と語りました。続いて東京青年会議所 下山田 敬介 理事長が登壇し、最終登録者が12,358名となり参画いただいたすべての方への感謝と2024年度全国大会福岡大会の発展を祈念しました。また、ご来賓として江東区 木村 弥生 区長よりご挨拶を頂戴しました。大会3日間の振り返り映像が流れた後、第72回全国大会東京大会が成功裏に開催できたことを祝して達磨の目入れ式を執り行いました。
大会の御礼として、東京青年会議所 大人 慶太 大会実行委員長と福井 竜太 大会事務局長が登壇。大人実行委員長より支えてくれた家族や会社の従業員、関係各位に対する感謝の挨拶がありました。その後、加藤 大将 副会頭が登壇し全国大会担当副会頭としての感謝の言葉を述べました。その中で日本青年会議所 全国大会運営会議 佐藤 昴紀 議長が呼ばれて登壇。山岸 将幸 国家グループ担当常任理事、国家グループの議長委員長らが見守る中、多くの人の支えやつながりの中でこれだけの大きな大会が運営できたことへの感謝と、全国大会をやり切った安堵の気持ちを述べました。最後は加藤 大将 副会頭の解団宣言のもと、3日間に亘って開催された全国大会が無事に幕を閉じました。
 
 
]
 
 
 
 
]
 
 
 
 
 
 
前のページに戻る

PAGE TOP