SUMMER CONFERENCE 2023

FORUM / SEMINAR

フォーラム / セミナー紹介

202307.22
10:00~

JCプログラムセミナー

パシフィコ横浜 会議センター Room311.312.315

(スピーチ)
13:30~15:00(Room311)
(マインドマッピング)
16:00~18:00(Room311)
(ロバート議事法)
13:30~15:30(Room312)
(ボディランゲージ)
16:30~18:00 (Room312)
(セミナー開催、トレーナー登録相談)
13:30~16:15(Room315 LOM相談支援ブース内)

担当会議/委員会:JC教育推進委員会

様々な手法を用い説得力を向上させるスピーチの手法や、外国人との非言語コミュニケーションスキル、右脳を使った創造性豊かなビジュアルな手法による効率的なノート記述法、国連を始め多くの公式会議で採用されているロバート議事法などを学べるプログラムを本JCプログラムセミナーでは実施します。
また、各LOMでのセミナーの開催相談やトレーナー登録希望者への相談を受け付けます。
【参加者に何を届けたいか】

JCプログラムで得られる経験によって個人の能力は飛躍的に高められ、成長を実感して夢の実現に近づけるセミナーになります。JCプログラムを通して参加者個人が自分自身の成長を感じ取り、今後のJC活動や自社発展、プライベートに前向きに取り組んでいける状態になること。

セミナー情報

スピーチ

聴衆を飽きさせない魅力的なスピーチの手法をシナリオと身振り手振りなど大きな2つの要素を押させて習得していきます。 スピーチ能力開発は相手にしっかりと考えを伝えることができ個としての価値を高め周囲を変革することに繋がりチーム、企業を牽引する力となっていきます。


マインドマッピング

右脳を働かせ創造性にあふれたビジュアルを使ったノート記述法を習得して効率化、理解を深めるスキル開発をお届けします。 マインドマッピングは右脳の活性化の手法や創造性豊かな内容のまとめ方を勉強することで、打ち合わせのまとめ、スケージュールやタスク管理が視覚的に行え、把握力を高めることができます。


ロバート議事法

国連を始め多くの公式会議で採用されているロバート議事法とは何かを学び、模擬理事会をおこなうことでこの会議法を理解します。 理解を飛躍的に高め、JCや企業など組織の意思決定をスムーズに行えるようにするなど、基本の会議運営に活かすことができます。


ボディランゲージ

ノン・バーバル(言語以外)でのコミュニケーションを身を以って体験して学ぶプログラムです。 ボディランゲージは今後増加していくことが見込まれるインバウンドでの外国人観光客とのコミュニケーション、国際ビジネスにも効果を発揮します。

10:00~16:00

セミナー「全力サポート!!LOM支援なんでも相談会」

パシフィコ横浜 会議センター 315会議室

担当会議/委員会:JC未来創造会議

会員拡大がうまくいかない。メンバーの育成をどうすればいいのか。メンバーとのコミュニケーションをどう取っていけばいいのか…などなど、LOMでの様々なお困りごとありませんか? 組織グループでは、様々なサポート体制をご準備しています。 組織グループの各委員会が全力でサポートさせていただきます。 また、今回はミニセミナーも多数ご用意させていただきましたので、お気軽にお越しいただき組織グループの情報をキャッチしていただき、さらなるLOMの発展にお役立てください。
【参加者に何を届けたいか】

全国のLOMがどの様な課題を抱え、その課題を解決するためにどういった取り組みを行っているのかを情報提供します。組織グループでは、年間を通して具体的な成功事例を収集してきました。その情報と事例を活用し、LOMの皆様からいただくお困りごとをサポートいたします。

当日のタイムスケジュール

左画像をクリックすると拡大表示されます。


11:00~17:00

esports ∞ possibility

パシフィコ横浜 国立大ホール マリンロビー

担当会議/委員会:地域スポーツ活性委員会

地域スポーツ活性委員会はeスポーツ事業を開催します。会場では「ストリートファイター」を使用し、プロ選手の大会環境や実況・解説を体感できます。この人気の格闘ゲームは世界で700万本以上の販売実績があり、カプコンプロツアーやカプコンカップなどの大会が盛り上がりを見せています。さらに、新作「ストリートファイター6」の発売が控えており、100万ドルの賞金額が注目されています。会場では裏側のトークセッションや初心者からファンまで楽しめる企画も用意されています。ぜひ、サマーコンファレンスでeスポーツの魅力を体感してください。ご来場をお待ちしています。
【参加者に何を届けたいか】

エキシビション大会を開催します。パブリックビューイングを使用した当大会ではプロ選手が試合に参加し、その試合模様を実況と解説をつけた公式の大会同様に進行することで、観覧者がesportsのもつ魅力を感じていただきます。また、実況者と解説者には各試合前にesports 選手はどんなものなのかプロ選手に質問をあげて皆さまへ展開していこうと考えています。また、esportsが国籍、年齢に関係なく同じフィールドで誰でも挑戦できることや、esports大会の中ではヒーローになるチャンスがあること、またesportsの市場規模や経済効果についてなど、これからの日本の産業において無限の可能性があることなどを促していただき、esportsの世界へ踏み込もうとする子供たちが新たな夢を創造できる一助とします。さらに、体験ブース(試遊台)では、実際にesportsに触れていただくことで、興奮や緊張感を得られる体感を通して、改めてゲームの魅力に気付いてもらい、esports発展の一助となるようにします。

出演者情報

実況

Tachikawa 選手

BC/Tachikawa(ベレッタ立川)
MC 兼 実況
@TachikawaBR
@burning_core所属 プロゲーマー
SFV ZOWIE Fighter優勝
DBFZ 世界ベスト4
プロチームへのアドバイザーとしても活躍している

解説

かずのこ 選手

BC/かずのこ(井上 涼太)
解説 兼 選手 オンライン選手
@kazunoko0215
@burning_core所属 プロゲーマー
SF4&DBFZ 世界王者
CapcomCup2015覇者
様々な格闘ゲームで結果を残し、ストリーマーとしても人気が高い

プロゲーマー

大谷 選手

BC/大谷(大谷 元希)
オンライン選手
@otani_saru
@burning_core所属 プロゲーマー
2023年2月末から忍ism Gamingを経てBurning Coreに所属
Season 2021年SFL出場
立川選手とは同郷(富山出身)で幼馴染

プロゲーマー

剛田 選手

オンライン選手
@esports_TeamiXA
広島TEAM iXA所属プロゲーマー
海外・国内大会を含め2D格闘ゲームを中心に活躍する
プロ選手
KGP 2022 BBTAG 優勝
ARCREVO JAPAN 2018 BBTAG 優勝
https://gamer2.jp/10495/

12:50~14:00

オープニングフォーラム「Lead the World~世界を魅せよう~」

メイン会場:パシフィコ横浜 国立大ホール、サテライト会場(中継):メインホール

担当会議/委員会:国際連携会議

「夢への挑戦、変革に立ち向かうHonda」のテーマで日本から世界へ向けて夢を叶えるストーリーを講演いただきます。世界に進出し成功するためには、大きな夢をもち続けることが重要です。 夢をもつことの可能性に言及するブランドスローガン「The Power of Dreams」夢を掲げ自分たちの製品やサービスが世界に通用すると信じ、目標を明確にし、計画を立て、努力を惜しまずに、失敗から学び進んでいくことが必要です。 本田技研工業の倉石氏との対談では、「夢の実現について」と「世界を席巻するためには」に焦点をあてお話させていただきます。 世界に冠たる日本を取り戻すために、国際連携会議では世界各国との連携を強化し、友好関係を築いてきました。 日本青年会議所が本年構築したハブ機能を活用することで、次年度以降どんな規模のLOMや事業でも国際的に展開するヒントが得られる内容です。
【参加者に何を届けたいか】

日本が再び世界に輝くためには、私たち一人ひとりが夢を持ち、世界で何が求められているのかを考え、進んで行動することが必要です。その先には時代を創る先駆者となる力があります。倉石氏から不可能と思われた壁を破り続け、成功に至った経験を教えていただきます。世界に挑戦する意欲を高め、世界で成功するための手法を学び、私たち日本の魅力を世界にアピールすることができるでしょう。自身の可能性を信じ、世界に挑戦する気持ちを育てていきましょう。

出演者情報

本田技研工業株式会社 取締役会長

倉石 誠司 氏


公益社団法人日本青年会議所
国際連携会議議長

吉田 謙佑 君


14:15~15:15

セミナー「新・選挙DX進化論‼」

パシフィコ横浜 会議センター メインホール

こちらのセミナーフォーラムは、入場前に金属探知機による検査・手荷物検査を実施します。

担当会議/委員会:主権者意識向上委員会

本セミナーは2部構成となっており、1部では、デジタル庁が推進しているDX化によって地域がどのように変わるかについてご講演いただきます。2部では、主権者意識向上委員会が調査研究した選挙のデジタル化について発表するとともに、対談にて選挙領域のデジテル化について講師よりご意見を伺います。2008年よりインターネット投票の議論が始められましたが、15年経った今でも、実現には至っておりません。選挙を持続可能な誰も取り残さないものにするためにも、今こそ、青年会議所が全国で選挙のデジタル化の運動を展開する必要があります。主権者意識向上委員会が調査してまいりました選挙領域のデジタル化について、河野太郎デジタル大臣と対談いたします。
【参加者に何を届けたいか】

主権者意識向上委員会が調査してまいりました選挙領域の課題について、河野太郎デジタル大臣へお示しするとともに、河野大臣より選挙のデジタル化に対してご意見を伺います。 本フォーラムに参加することにより、参加者は選挙管理の課題や投票環境の向上方法を学び地域における選挙の課題解決の方法を持ち帰ることができます。デジタルの力で地域の選挙を変えることで、誰ひとり取り残さない投票環境の整備へとつながり、持続可能な選挙が実現できます。

出演者情報

デジタル大臣

河野 太郎 氏

【主な経歴】
国務大臣、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当、行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(規制改革・沖縄及び北方対策)、防衛大臣、外務大臣、国務大臣 行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(防災・規制改革・消費者及び食品安全)、国家公安委員長、衆議院外務委員長、法務副大臣、総務大臣政務官、株式会社湘南ベルマーレ 代表取締役会長、自由民主党

公益社団法人日本青年会議所
主権者意識向上委員会委員長

石川 紘嗣 君


14:15~15:15

セミナー「そのコミュニケーション古くない?いつ変えるの?今でしょ!組織力を高めるワザ教えます!」

パシフィコ横浜 会議センター 302会議室

担当会議/委員会:コミュニケーション推進委員会

ここ数年、コロナ禍によって交流の機会が減少し、理念共有や意思疎通が不足していると感じられる方は多いと考えられます。 その課題解決のため、本セミナーは2部構成で開催いたします。
第1部の講師講演ではZホールディングスアカデミア学長、伊藤羊一様より、「組織力を高めるコミュニケーションについて」をテーマにご講演いただきます。 社会が変化していく中で従来型コミュニケーションの限界について、またその解決策をお話頂き、これからの組織づくりにおけるコミュニケーションの取り方、作り方を学んでいただく場といたします。
第2部の対談では引き続き伊藤羊一様、ファシリテーターといたしまして組織グループ、コミュニケーション推進委員会委員長島田直樹君に、講師講演の掘り下げと委員会が行った事例について対談し、具体的な事例をもち帰っていただきます。 本セミナーを通じて、皆様が所属する組織において一人ひとりの双方向性を高めより強固な組織へと変革する一助とし、青年会議所活動、そして社業にも活用していただければと考えております。
【参加者に何を届けたいか】

「歴の浅いメンバーが増えてきており継続事業の理解が乏しくなってきている、スリープメンバーとの意思不疎通」など、コミュニケーションに該当する課題に悩まれているLOMは多く、その課題解決を図る必要があります。 講師講演では、組織力を高めるためのヒントをいただき、第二部では具体的事例を用いて組織力向上のための秘訣をお伝えいたします。 各LOMや所属する組織へ学びを持ち帰り、実践していただける内容となっております。

出演者情報

Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長

伊藤 羊一 氏

日本興業銀行、プラス株式会社を経て2015年4月よりヤフー株式会社。現在Zアカデミア学長としてだけではなく社外でもリーダー開発を行う。2021年4月武蔵野大学アントレプレナーシップ学部を開設、学部長に就任。グロービス経営大学院客員教授も歴任。代表著作は「1分で話せ」「僕たちのチームの作り方」。

公益社団法人日本青年会議所
コミュニケーション推進委員会 委員長

島田 直樹 君


14:15~15:15

フォーラム「Action for Growth!! ~変化する時代に生きる輝くリーダーの覚悟~」

パシフィコ横浜 国立大ホール

担当会議/委員会:リーダー育成会議

皆様は優れたリーダーに必要な要素は明確にもたれていますでしょうか。優れたリーダーとなる人は生まれもった才能なのでしょうか。 本フォーラムでは、地域の課題解決に対して、行動を起こすマインドをもち合わせた豪華パネリストによるパネルディスカッションから、地域経済の発展を担う方々へ、多角的に見た考えや具体的な手法をお伝えします。
パネリストが持つ信念や多くの経験談から皆さまが地域を牽引するリーダーとなるためにどのような行動が必要なのか、自らの力で発見することができ、ご自身の成長につなげることができます。 ぜひ皆様のご参加お待ちしております。
【参加者に何を届けたいか】

疑似体験を通じて、自身の夢の実現から地域課題にも視野を広げたマインドに成長していただき、ご自身の地域にもち帰り、能動的に行動できる人財となっていただきます。
自身の思い描いているやりたいことに対して見つめ直す機会となり、それを実現することが地域課題解決にもつながることを理解していただき、そのやり方(HOW TO)を習得していただきます。また、やりがいとともにやるべき行動の明確化で意欲向上へつながり、その結果地域にもち帰り行動できるリーダーになっていただきます。

出演者情報

ForbesJAPAN
執行役員 Web編集長

谷本 有香 氏

オードリー・タン台湾デジタル担当大臣、トニー・ブレア元英首相等4000人を超える世界のVIPにインタビュー経験
TBS「坂上&指原のつぶれない店」、TBS「ビビット」等TV出演多数
【受賞歴】
日経映像2010年度年間優秀賞
「ザ・経済闘論×日経ヴェリタス~漂流する円・戦略なきニッポンの行方~」
日経CNBC社長賞受賞
「緊急スペシャル リーマン経営破たん」

株式会社マザーハウス
代表取締役 チーフデザイナー

山口 絵理子 氏

2008年情熱大陸出演 2023年7RULES出演
【受賞歴】
「フジサンケイ女性起業家支援プロジェクト2006」最優秀賞受賞
「Young Global Leaders 2008」選出
シュワブ財団
「Social Entrepreneur of the Year in Japan 2011」日本代表受賞
「世界で活躍し『日本』を発信する日本人」に選出
2009年人間力大賞経済産業大臣奨励賞
2009年人間力大賞地球市民財団奨励賞

一般財団こゆ地域づくり推進機構 代表理事

齋藤 潤一 氏

ガイアの夜明け出演
【受賞歴】
総務大臣賞を受賞
Forbes Asia 100など国内外13のアワードを受賞
第10回ロボット大賞農林水産大臣賞受賞
CES 2023 Innovation Awards受賞

14:15~15:15

近畿地区フォーラム「新たなテクノロジーが紡ぐ未来へ。大阪・関西万博2025!!」

パシフィコ横浜 会議センター 301会議室

こちらのセミナーフォーラムは、入場前に金属探知機による検査・手荷物検査を実施します。

担当会議/委員会:近畿地区協議会 新時代創出委員会

大阪・関西万博の開催はコロナ禍からの経済社会活動の回復に向けての起点となります。これは近畿地区内だけではなく、国を挙げて開催される催しであり、日本全国への波及効果が存在します。好循環を生み出す機会として、万博招致の中核を担われた、自由民主党参議院幹事長 世耕弘成氏と、独自のファインバブルテクノロジーで生活を豊かにする商品を生み出し続ける株式会社サイエンス取締役会長 青山恭明氏をパネリストとしてお招きし、万博開催が自身の地域や日本全体にもたらす効果、テクノロジーで大きく変わっていく未来、そして開催にかける想いや、テクノロジーに馳せる想いなどをテーマにトークセッションをおこないます。
【参加者に何を届けたいか】

2025年に迫る大阪・関西万博における未来のテクノロジーの一部を紹介するとともに、開発者による開発までの経緯やご苦労、夢をお話いいただくことで、参加者に新たな未来を創造するための変革の起点と捉えていただき、万博テーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に対して、参加者が各地域で出来ることを考え、地域の未来を輝かせるきっかけとします。

出演者情報

自由民主党参議院幹事長

世耕 弘成 氏

2019年7月の第25回参議院議員通常選挙で5選。同年9月に参議院幹事長に就任。2018年の万国博覧会開催地を決めるBIE(博覧会国際事務局)総会において、経済産業大臣としてロシア、アゼルバイジャンとともに加盟国の投票を受けた結果、ロシアとの決戦投票の上、大阪への万博招致決定に尽力した。その際に、「私は未来をつくり出すその一人にいつかなりたいと、夢見るようになったのです。」とアピールされ、子どもの頃に描いた夢を万博招致というかたちで叶えられた。

株式会社サイエンスホールディングス
代表取締役会長
一般社団法人2025年日本博覧会協会
大阪パビリオン 理事

青山 恭明 氏

47歳でサイエンスを設立。「私が小学校4年生の時に連れて行ってもらった大阪万博での人間洗濯機に、『自分で体を洗わんでええんや!』と、とても感動したことを覚えています。当時披露されたテクノロジーである、携帯電話や回転寿司など、ほとんどは現代では普及したが、人間洗濯機は残念ながら実現できなかった。その継承者として、人間洗濯機を披露したい」と語っておられます。その実現を夢見て新たな人間洗濯機を2025年の大阪・関西万博で披露されます。

公益社団法人日本青年会議所
近畿地区協議会 会務担当副会長

大谷 晃平 君


公益社団法人日本青年会議所
近畿地区協議会 新時代創出委員会 委員長

定 聡佑 君


14:15~16:00

第7回価値デザインコンテスト~社会課題解決をビジネスに実装せよ~

パシフィコ横浜 会議センター 303会議室

担当会議/委員会:社会課題解決推進委員会

第7回価値デザインコンテストでは最終選考通過者6名のプレゼンテーションから様々な社会課題解決型ビジネスをご覧いただき、そして審査委員の方々からのアドバイスや表彰式からも社会課題を実装するヒントを得ていただきます。
また安部様に【社会課題を主体的に取り組むために必要なこと】ついて講演いただきますので、皆様自身に置き換えて考える内容となっております。 最終では支援の虎としてプレゼンターと観覧の方々との交流事業も同時に開催させていただきますので、自らの社業と重ね合わせて社会課題を取り組むきっかけとしていただけるファンクションとなっております。
【参加者に何を届けたいか】

社会課題をビジネスで解決する具体的事例をプレゼンターの方々から、審査委員の方々からは社会課題に取り組む視座を感じ取ることができます。 講師の講演や支援の虎でもプレゼンターとの交流から自社企業でいかに社会課題を実装している企業を目指すのかを地元に帰ってから実践していただける思考を参加者の皆様にお届けします。

出演者情報

株式会社Ridilover 代表取締役

安部 敏樹 氏

1987年生まれ。東京大学在学中に、社会問題の現場を学ぶ旅行「スタディツアー」を提供する「リディラバ」を立ち上げる。600名以上の運営会員と300種類以上の社会問題のスタディツアーの実績があり、これまで10,000人以上を社会課題の現場に送り込んでいます。2017年にはForbes誌が選ぶ"アジアを代表する30歳以下の社会起業家30人"に選出されています。

株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長

鈴木 雅剛 氏

2007年、国内外の貧困、地球温暖化、難民問題等の社会課題をビジネスで解決する「ソーシャルビジネス」しかやらない会社として、田口一成(同社代表取締役社長)と共に株式会社ボーダレス・ジャパンを創業。現在、ボーダレスグループとして世界16か国49事業を展開している。日本のソーシャルビジネスを牽引する企業のリーダーとして活躍されております。

株式会社TNPパートナーズ 代表取締役

呉 雅俊 氏

1959年富山県生まれ。明治大学在学中に同期生の渡邊美樹氏(ワタミ創業者)と運命的な出会いを果たし、親友として同社の1号店から二部上場までの事業成長に二人三脚で立ち会う。その後、2000年株式会社TNPパートナーズを設立しアジアの投資家や事業会社と結び付ける「連携型の支援スキーム」の構築を強みとされているベンチャーキャピタルの代表を務められております。

株式会社taliki 代表取締役CEO / talikiファンド 代表パートナー

中村 多伽 氏

1995年生まれ、京都大学卒。大学在学中に国際協力団体の代表としてカンボジアに2校の学校建設を行う。その後、ニューヨークのビジネススクールへ留学。現地報道局に勤務し、アシスタントプロデューサーとして2016年大統領選や国連総会の取材に携わる。様々な経験を通して「社会課題を解決するプレイヤーの支援」の必要性を感じ、帰国後の大学4年時に株式会社talikiを設立。関西を中心に190以上の社会起業家のインキュベーションや上場企業の事業開発・オープンイノベーション推進を行いながら、2020年には国内最年少の女性代表として社会課題解決VCを設立し投資活動にも従事されています。

15:30~16:30

国家フォーラム「呼び覚ませ!!世界に誇るべき国民性」

パシフィコ横浜 国立大ホール

担当会議/委員会:誇りある日本人確立会議

本年度、我々国家グループの方針として「日本の矜持を呼び覚まし、次代へ託せる国家の確立」を掲げており、本フォーラムでは、講師が今まで培ってきた人生の経験を通じ、かつての日本を支えた「お互いを思いやる精神」についてお話していただきます。フォーラムをお聞きいただくことで、「お互いを思いやる精神」を呼び覚まし、地域全体で子供たちの教育や地域の課題に取り組めるようになり、地域の発展をもって日本国の発展につながると考えております。
【参加者に何を届けたいか】

お互いを思いやる精神を養うためにはコミュニティ教育が必要です。日本各地にあったコミュニティは形骸化し、人間関係が希薄化してしまった今だからこそ、各地域において皆が相手のことを思いやり、地域の課題解決に取り組むために、日本人が古くから培ってきたお互いを思いやる精神についての重要性をお伝えします。現代の日本人に足りない「お互い」という誇るべき日本人の精神性の良さを理解し、どのようなコミュニティを形成していけば良いかについて具体的な手法をお届けいたします。

出演者情報

2023WBC日本代表監督

栗山 英樹 氏

1961年、東京都生まれ。創価高校、東京学芸大を経て84年ドラフト外でヤクルトスワローズへ入団。 89年にゴールデングラブ賞を獲得し、90年シーズン限りで現役引退。引退後はスポーツキャスター、白鷗大(はくおうだい)教授などを歴任。 2012年に北海道日本ハムファイターズの監督に就任。2021年まで10年間、指揮を執りパ・リーグ優勝2度。 2016年には日本一に輝き、正力松太郎賞を受賞。2022年から野球日本代表「侍ジャパン」トップチームの監督を務め、2023年の第5回ワールド・ベースボール・クラシックで3大会ぶりの優勝。

公益社団法人日本青年会議所
誇りある日本人確立会議議長

永吉 準 君


15:30~17:30

「第37回JCI JAPAN TOYP2023授賞式典」
~平成の怪物×野獣 ひとりの夢中が世界を変える~

パシフィコ横浜 会議センター メインホール

担当会議/委員会:TOYP 委員会

JCI JAPAN TOYP2023最終選考にて選出された受賞者の授賞式を開催します。 全国のJCメンバーに TOYP 事業の意義や実績を周知し認知度を高めるとともに、TOYP2023各受賞者の活動内容の理解、またその活動が将来の日本にとって有益であるということを参加者が実感し、各地LOMにおいても、傑出した若者を発掘し、地域を変えていく原動力となることを学びます。
また【スポーツ選手としてのキャリアの中での挑戦や成功体験】、【世界で活躍するためのマインドや準備について】、【グローバル社会における日本人の役割やチャンスについての考え方】を中心に、松坂大輔氏(元メジャーリーガー)と松本薫氏(元柔道家)のスペシャルトークセッションを総合司会 木佐彩子氏のもと開催します。
【参加者に何を届けたいか】

授賞式典を通して、世界に挑戦すること、夢を追いかける大切さを届けます。 また受賞者の活動を通して、日本国内や世界で活躍している方々を称え、来場いただいたメンバーや一般来場者にTOYPの存在を再認識していただきます。 ご自身のLOMでも活用することで、人財発掘や人を通した地域益になる事業ということを届けます。

出演者情報

元メジャーリーガー

松坂 大輔 氏

1980年生まれ。「平成の怪物」として注目を集める。1998年ドラフト1位指名で西武ライオンズ入団後、ルーキーイヤーから活躍し、最多勝、ゴールデングラブ賞、ベストナイン、新人王、沢村賞などを多数受賞。

元柔道家

松本 薫 氏

1987年生まれの元柔道家で、2012年のロンドンオリンピックで金メダル、2016年のリオデジャネイロオリンピックで銅メダルを獲得。 闘志溢れる柔道スタイルから愛称は野獣。引退後は、スポーツ解説者やコメンテーターとしてご活躍。

総合司会

木佐 彩子 氏

1971年生まれの元フジテレビアナウンサーで、ヤクルトスワローズに所属していたプロ野球選手の石井一久氏と結婚。 2006年よりフリーアナウンサーとして、テレビ番組を中心にご活躍。

15:30~16:30

セミナー「社内炎上→業績好調。これ、ウェルビーイング案件です。」

パシフィコ横浜 会議センター 301会議室

担当会議/委員会:経営デザイン委員会

ウェルビーイング経営の舞台裏をお届けします。2部構成でセミナーを開催し、1部では経営デザイン委員会が自らの推進活動の中で遭遇した成功事例や課題など、その裏側を大公開します。 また2部では推進活動で浮かび上がった課題、問題点など交えながら、皆さんが登壇していただき、ウェルビーイング経営の導入がなぜ必要なのか、効果的な取り組みの秘訣をクロストークで明かしていきます。
【参加者に何を届けたいか】

ウェルビーイング経営や人的資本経営の効果や課題、問題解決方法について専門家から学び、明日から自社で実践可能な仕組みを手に入れるチャンスをお届けします。 さらに、導入することで得られるメリットや将来性の動向についても議論し、様々な気づきと学びをお届けします。

出演者情報

楽天グループ株式会社 チーフウェルビーイングオフィサー

小林 正忠 氏


三重県志摩市長

橋爪 政吉 氏


東京大学未来ビジョン研究センター特任教授

古井 祐司 氏


15:30~16:30

セミナー「あのLOMはもう始めてる組織変革~夢を描けるLOM運営へ~」

パシフィコ横浜 会議センター 302会議室

担当会議/委員会:LOM支援委員会

会員数30名以下のLOM必見!!なかなか始められなかった組織変革。でも、あのLOMはもう始めてる!? LOM支援委員会がこれまで「理念の共感」「人材の育成」「拡大」「事業構築」に関する相談を受けた内容の一例を、その相談の解決につながる他のLOMの取り組みをQ&A形式で紹介し、各LOMの悩みの解決につながる3つの取り組みなど、JC運動を行うために必要な組織変革を学ぶ契機となる講演を行います。
【参加者に何を届けたいか】

本セミナーを通じて、様々なLOMの現状や課題を知り、他のLOMがどのようにLOMの課題と向き合い、解決を図っているのかその成功例を学ぶことができ、他のLOMがどのように運営を行っているのかを知ることができます。そして、得た情報や知識により、従来のLOMのあるべき姿に捉われず、一人ひとりの人財が活躍できるLOMになるためにはどうすべきかを学ぶことができます。

出演者情報

公益社団法人別府青年会議所
青少年の生きる力向上委員会所属

南嵜 翔 君

障がいと向き合いながらのJC活動への取り組み!

一般社団法人坂井青年会議所
2023年度理事長

下川 陽菜乃 君

若干25歳で理事長職 を担い、LGBTQ+を公言!

公益社団法人相模原青年会議所
主権者意識向上委員会所属

有山 蒔恩 君

大学生会員!

公益社団法人日本青年会議所
LOM支援委員会 委員長

梅津 賢一 君


16:15~17:15

セミナー「グローバル志向欠乏症を改善せよ!」

パシフィコ横浜 会議センター 303会議室

担当会議/委員会:国際ビジネス連携会議

世界における日本の競争力の低下が顕著となっている今、海外と日本の企業のビジネスの意識の違いは何か。何故日本の企業は大きな成功が少ないのか。逆にどういう企業が成功しているのか。青年経済人である我々は知らなければなりません。世界での最先端の取り組みや、ベンチャーの成功のカギについて、28歳の若さでPlug and Play Japanを立ち上げ、現在はCEOとして様々なベンチャー連携を行っているフィリップ・誠慈・ヴィンセント氏に登壇していただき、日本のベンチャーが世界で展開する成功のカギについて、質疑応答などの意見交換も取り入れながら講演していただきます。
【参加者に何を届けたいか】

今まで国際ビジネスに挑戦していなかったメンバーに対し、臆せず世界に挑戦する意識をもちかえっていただき、世界を牽引する人財となるための成長を促します。 参加者が地元で運動を展開し、人、地域、経済の好循環がうまれる状態をつくることを目的とし、自らの社業において世界に通用する強みを見つけ出し、国境を越えた挑戦に対し能動的に一歩踏み出すための気概を得ていただきます。

出演者情報

Plug and Play Japan 株式会社 代表取締役

フィリップ・誠慈・ヴィンセント氏

1989年に、アメリカ・カリフォルニアでアメリカ人の父と日本人の母との間に生まれる。生後まもなく日本へ。インターナショナルスクールを経てアメリカの大学に進学。大学卒業後、日本の商社に就職したのち、2014年Plug and Playに転職。2017年、東京・渋谷区にPlug and Play Japanを設立し、代表として来日。

16:45~17:45

セミナー「This is me~すべての色が輝く未来~」

パシフィコ横浜 会議センター 301会議室

担当会議/委員会:多様な社会推進委員会

本セミナーは4部構成となっており、
1部ではドラァグクイーンとして活躍されているドリアン・ロロブリジーダ氏による当セミナー限定のスペシャルパフォーマンスを行っていただきます。 パワフルなパフォーマンスを是非ご覧ください。
2部では、ドリアン・ロロブリジーダ×辻満里奈×尾本委員長にてトークセッションをおこないます。
トークテーマを
1) 無意識バイアスセミナーLGBTQ+フレンドリー企業募集を通して見えてきた明るい社会
2) 多様性を生かした組織づくりの成功事例・製造業・飲食業・不動産業
3) すべての個性が活躍できる好循環な企業の価値とします。
3部ではSlidoを活用してトークセッション内でもっと深く知りたいことをリアルタイムで質問できる相互通行型の質疑応答もおこないます。
4部では、LGBTQ+フレンドリー企業にて参加後にすぐにアクションが起こせるブースにご参加いただきます。
【参加者に何を届けたいか】

社会的マイノリティを始めとするすべての人が、個性を活かして活躍できる社会的包摂の実装に取り組むために、私たち中小企業経営者が起点となり、アクションを起こしていくきっかけを届けます。

出演者情報

ドリアン・ロロブリジーダ 氏

1984年生まれ。東京都出身。
ドラァグクイーン、歌手、俳優。


辻 満里奈 氏

1996年生まれ。埼玉県出身。
セントフォース所属。フリーアナウンサー。

公益社団法人日本青年会議所
多様な社会推進委員会委員長

尾本 勝征 君


16:45~17:45

セミナー「魅せていこう!唯一無二が取り戻す冠たる地域の底力」

パシフィコ横浜 会議センター 302会議室

担当会議/委員会:好循環地域確立会議

冠たる地域の底力を取り戻すべく、地域資源の発信コンテンツの制作を行っている日本航空株式会社の鳥井様と特性が異なる2つの地域の理事長、そして日本青年会議所によるパネルディスカッション形式での講演をおこないます。 ユアドリームプロジェクトの発掘、ストーリー化についてのポイントや課題に加えて、全国各地や世界をつなぐ企業と発信方法についてお伝えします。
【参加者に何を届けたいか】

日本の伝統や文化から生まれたコンテンツが世界中の人々をより楽しませたり、人々の暮らしをより良くしています。 しかし、まだ注目されていない多くの伝統や文化が地域には存在しています。何一つ同じような地域がないからこそ、地域の魅力は唯一無二の価値を生み出すことに繋がります。 地域資源を世界に発信するしくみについて具体的な手法や考え方を理解していただくとともに、地域資源をどのように発信すれば、その地域の魅力がより魅力的に世界に届くのかもお伝えします。

出演者情報

日本航空株式会社 ソリューション営業推進部
企画グループ長

鳥井 大地 氏

日本航空のWEBマガジン「On Trip JAL」や機内誌などで、地域資源の発信コンテンツの制作を行っているソリューション営業推進部 企画グループ長を務める。人事部 ダイバーシティ推進グループ所属時には、地域資源の発信で好循環を起こしている事例を数多く手掛けられた。


一般社団法人長門青年会議所
理事長

久永 信也 君


一般社団法人豊川青年会議所
理事長

中村 尚人 君


202307.23
09:00~10:15

組織フォーラム「会頭緊急会見~協議会って本当に必要!?~」

パシフィコ横浜 国立大ホール

担当会議/委員会:JC未来創造会議

第1部で、麻生会頭とLOMの理事長との会談で、LOMが協議会に抱いているリアルな声を話していただきます。会談で出てきた内容を、第2部で協議会会長から実際に取り組んでいく手法、そして改善する気概を説明していただき協議会をアップデートする機運を高めます。総会にて表明した2020年代地区協議会・ブロック協議会モデル答申書アップデート宣言の成果として発表し、日本JC全体で組織のアップデートを示す責任として、地区会長・ブロック会長そしてLOMのメンバーの皆さまにもご参加いただき協議会アップデートに向けて一体となったフォーラムを実施します。
【参加者に何を届けたいか】

LOMが抱いている協議会について現状やイメージを理解し、協議会の役割そして責任について理解を深め、将来協議会がどのようにアップデートしていくのか協議会として実施している課題に対する改善案について理解を深めることで、各協議会独自のアップデートの具体的手法を知ることができます。

出演者情報

公益社団法人日本青年会議所
第72代会頭

麻生 将豊 君


公益社団法人日本青年会議所
近畿地区協議会会長

柿野 真吾 君


公益社団法人日本青年会議所
中国地区協議会会長

山田 章夫 君


公益社団法人日本青年会議所
北陸信越地区協議会会長

堀内 和彦 君


10:30~11:30

クロージングフォーラム『僕の国は平和だから』と振り返りもしなかった

パシフィコ横浜 国立大ホール

担当会議/委員会:グローバルピース委員会

昨今メディアで放映されている非平和的ニュースに衝撃を受ける日本人は沢山いると思います。しかし日本は平和です。そんな平和な日本の中で日本人はこの状況に対して何かすべきなのか、何かできることはあるのか、今考え行動を起こすことを問われています。 第1部では、テロ・紛争解決スペシャリストとして活躍されてきた永井陽右氏、世界各地で争い予防や平和構築の取り組みを行ってきた瀬谷ルミ子氏が平和への想いを語ります。第2部では講師お二人とコーディネーターを交えてパネルディスカッションをしていただきます。なぜ世界平和についてJCが取り組むべきなのか、世界平和の実現に向けてどのようにアプローチしてゆけばよいのか、ディスカッションを通して導きます。
【参加者に何を届けたいか】

第二次世界大戦後、平和を享受し続けてきた日本。今もまだ世界中で起きている戦争・紛争に対して我々日本人は対岸の火事だと見て見ぬふりをし続けるだけでよいのか。世界平和に対するアプローチ、そのイマジネーションを提供します。

出演者情報

テロ・紛争解決スペシャリスト

永井 陽右 氏

1991年生まれ。特定非営利活動法人アクセプト・インターナショナル創業者・代表理事。紛争地においてテロリストとの交渉やテロ組織から離脱した兵士の脱過激化と社会復帰を業務とし、国際機関の専門家パネルも兼任。日本人学生とソマリア人の若者と共に「日本ソマリア青年機構」を設立し、世界各国で、テロリストと交渉しテロ組織からの脱退を促し社会に更生させる活動を行っている。

JCCP M株式会社 取締役

瀬谷 ルミ子 氏

1977年生まれ。認定NPO法人Reach Alternatives(REALs)の理事⾧。様々な国で紛争とテロの予防事業、女性を紛争解決の担い手として育成する事業、緊急支援などに携わる。世界の紛争地の復興、治安改善、兵士の武装解除・動員解除・社会復帰(DDR)が専門。The New York Times「世界に影響を与えた10人の女性」(2022年)などに選出。著書に『職業は武装解除』(朝日新聞出版)。