セミナー開催希望の皆様へ
2023年度のセミナー開催申込はこちらの手順にて受け付けております!
開催申込みフォームの記入方法をダウンロードの上ご覧いただき、下記バナーの開催申込みフォームよりお申込みください。
※トレーナーの決定には開催申込みが必要になります。
※プログラムや開催日時によっては、早めにトレーナーとの日程調整が必要になる場合がございます。
申込は審議可決を条件とすることも可能ですので、計画初期段階等、お早めの開催申し込みをお願いいたします。
- セミナープログラムガイド
- programuguide230127
- セミナー開催に際しての注意事項
- ①トレーナーについて
- トレーナー選定についてトレーナーの選定基準は、主催者からのご指名のある場合を除いては、開催地に近い該当トレーナーからご紹介いたします。トレーナーの選定、確認には1週間程度かかる場合がありますのでご了承ください。トレーナー人数については以下を基準としております。
※トレーナーの選定には2~3週間かかる場合もありますので、審議議案の場合は余裕を持ってお申込みください。審議直前に申し込みされた場合ヘッドトレーナーの選定がかなわない場合がございます。なおプログラムによりましてはヘッドトレーナーの人数が少ないものもございます。開催希望日についてもいくつかの候補日を選定していただけたら幸いです。 - 1)ヘッドトレーナー1名
- 2)アシスタントトレーナー必要名
- ②セミナー開催にかかる費用について
- セミナー開催にあたっては下記費用のご負担をお願いいたします。
料金 備考 セミナー開催負担金 10,000 円 (税込)/1プログラム/1日 ※振込手数料は別途負担 JCゲームカード
レンタル料金
(「JCゲーム」開催の場合)1,000円(税込)/1セット ※発送費は別途負担(往復分) ■一つのセミナーの中で独立した形で個々のプログラムを開催した場合、開催負担金は1プログラムにつき10,000円となります。
■2023年度は下記条件にてセミナー開催負担金を免除といたします。
1.担当ヘッドトレーナーの出身LOM主催の場合
2.地区協議会、ブロック協議会主催の場合
3.JCI日本 JCプログラム実践委員会との共催の場合
4.事前勉強会の場合
※事前勉強会は、申込みが完了しているセミナーにおいて、セミナー開催前にヘッドトレーナーが立ち会って行う勉強会になります。JCゲームカードについては1セットまたは2セットを無料でお貸し出ししております。
<JCゲームカードについて>
■JCゲームカードレンタル依頼は、レンタルセット数およびお送り先を、JCI日本事務局(seminar@jaycee.or.jp)へメールにてご連絡ください。
■参加者6名で1セットを使用いたします。レンタルセット数については、担当のヘッドトレーナーへご相談ください。
■JCゲームカードは、開催約1週間前にJCI日本事務局より西濃運輸にて着払い発送にて指定先へお送りいたします。 ご使用後は、いつもご利用されている発送業者にてご返却ください。
■カードセットのサイズは、縦×横×高さ 15cm×10.5cm×3cm、重さ210gになります。
■カードを紛失・破損された場合には弁済代金として3,200 円/1セットを請求いたします。その際の振込手数料もご負担いただきます。
<見積りおよび請求について>
■セミナー開催負担金およびJCゲームカードレンタル料金のお見積書希望の場合は、
JCI日本事務局(seminar@jaycee.or.jp)へメールにてご連絡ください。
※1 お見積書は電子データ(PDF)のみの送付となります。
※2 JCゲームカード送料については、西濃運輸へのお支払いになりますので、お見積書に含めることはできかねます。■セミナー開催負担金およびJCゲームカードレンタル料金については、開催月末に締め、開催翌月10日前後に請求書をご指定先へ郵送いたします。
- ③トレーナーにかかる費用について
- ヘッドトレーナーの下記費用については、トレーナーへ直接実費精算にてお願いしております。
料 金 備 考 交通費 実費分 ※トレーナー自宅からセミナー会場までの往復運賃 宿泊費 実費分 会場費 実費分 WEBセミナーでトレーナーが会場(自宅・会社以外)を借りる際に必要
(借りるかどうかは直接トレーナーにご確認ください)※アシスタントトレーナーは原則自己負担で伺います。アシスタントトレーナーにかかる交通費および宿泊費については、セミナーの性質およびプログラムの進行上、ヘッドトレーナーから正式に申し出のあった場合に実費のお支払いについてご判断ください。
※開催状況に応じて、参加者の宿泊代金、セミナー備品代金等が必要な場合もありますので詳しくはヘッドトレーナーへお問合せください。
※トレーナーからの個人的な 報酬の請求は一切いたしません。また、公益社団法人日本青年会議所としても一切認めておりません。
- ④オブザーバーについて
- セミナーへのオブザーバー参加の可否については、ヘッドトレーナーにご相談ください。
- ⑤参加者アンケートについて
- セミナー当日に参加者にアンケートの実施をお願いしております。 アンケートフォームは開催決定通知メールに記載されているURLまたはQRコードより各自アクセスしご入力していただけます。参加者の皆さまへURLまたはQRコードの配付をお願いします。自動集計されますので、集計の必要はございません。 アンケート結果は今後のセミナー開催の参考とさせていただきます。
- ⑥セミナー開催報告について
- セミナー開催翌日9:00に「報告書の記入依頼」メールが自動配信されます。そのメール内にありますURLよりご入力をお願いします。
- ⑦セミナー申込み内容変更および申込みキャンセルについて
- 開催日、ヘッドトレーナー、開催プログラム、開催会場等につきまして、セミナー申込み時からの変更を希望される場合は
当委員会(info365jcp@gmail.com)までご連絡ください。
また、セミナー開催申込みをキャンセルされる場合も、当委員会(info365jcp@gmail.com)までご連絡をお願いいたします。
- ⑧WEB(Zoom)セミナー申込について
- ■セミナー開催負担金(10,000円)は通常通り必要です。
■主催者にZoomで開催できる環境を整えていただきます。
■コースマネージャー(司会や操作補助等)は主催者より選定頂きます。
■お申し込みの際は申込フォームの開催地は「WEB」そして開催地住所・電話番号は主催者住所・電話番号と同じで入力お願い致します。
■トレーナーが会場(自宅・会社以外)を借りる際は実費がかかります。
- セミナー開催申込みフォーム記入方法については下記をご覧ください。
- 操作方法はこちら
セミナースケジュール
- 主催者の都合により、場所、日時、プログラムについて変更もしくは中止されている場合がございます。
オブザーブご希望の方は、必ず事前に主催者の事務局へご確認の上オブザーブ申込みをいただけますようお願いいたします。
お問い合わせ
お問い合わせ先
公益社団法人 日本青年会議所 JC教育委員会
info365jcp@gmail.com